第1巻7番歌はこちらにまとめました。
第1巻 7番歌
| 巻 | 第1巻 |
| 歌番号 | 7番歌 |
| 作者 | 額田王 |
| 題詞 | 明日香川原宮御宇天皇代 [天豊財重日足姫天皇] / 額田王歌 [未詳] |
| 原文 | 金野乃 美草苅葺 屋杼礼里之 兎道乃宮子能 借五百礒所念 |
| 訓読 | 秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治の宮処の仮廬し思ほゆ |
| かな | あきののの みくさかりふき やどれりし うぢのみやこの かりいほしおもほゆ |
| 英語(ローマ字) | AKINONONO MIKUSAKARIFUKI YADORERISHI UDINOMIYAKONO KARIIHOSHIOMOHOYU |
| 訳 | 秋の野の草を刈り取って屋根にして泊まった、宇治の仮宮(家)が思い出される。 |
| 左注 | 右檢山上憶良大夫類聚歌林曰 一書戊申年幸比良宮大御歌 但紀曰 五年春正月己卯朔辛巳天皇至自紀温湯 三月戊寅朔天皇幸吉野宮而肆宴焉 庚辰日天皇幸近江之平浦 |
| 校異 | 辰 [元][冷] 辰ム |
| 用語 | 雑歌、作者:額田王、京都、回想、羈旅、地名 |

